【管理栄養士くろまめのほのぼのレシピと栄養コラム】おすすめレシピ2選!かぼちゃグラタンとゴーヤチャンプルー|Bonne Santé
Gatsby G Logo

【管理栄養士くろまめのほのぼのレシピと栄養コラム】おすすめレシピ2選!かぼちゃグラタンとゴーヤチャンプルー

10/13/2023
くろまめ

管理栄養士のくろまめです。

今回は旬の野菜のかぼちゃを使ったグラタンとゴーヤチャンプルーを作りたいと思います。
かぼちゃグラタンはかぼちゃをくりぬいて器にして作っています。見た目もかわいいので、気分もあがります。ちょっとしたパーティーなどにもおすすめです。
ぜひ作ってみてください。

かぼちゃグラタン



【材料】4~5人分

  • かぼちゃ…1/2玉
  • 鶏もも肉…1枚
  • たまねぎ…1個
  • バター…20g
  • オリーブオイル…20ml
  • 食塩…小さじ1/2
  • こしょう…適量
  • チーズ…適量
  • 牛乳…800ml
  • 小麦粉…大さじ8
  • コンソメ…2個
  • ブラックペッパー…適量



【作り方】

  1. かぼちゃを上下で分けるようにカットして種とわたを取り除く。
  2. かぼちゃを洗い水分を残したままラップでかぼちゃを包み500Wで8分加熱する。上下を返し、さらに8分加熱。その後、竹串が通るまで1分ずつ追加で加熱する。その後粗熱をとる。
  3. 鶏もも肉を一口大に切る。
  4. たまねぎは薄くスライスする。
  5. フライパンにバターとオリーブオイルを熱し、3と4を火が通るまで中火で炒め、塩とこしょう(分量外)をし、炒める。
  6. 弱火にして5に小麦粉を振りいれ、具材になじませ、粉っぽさをなくすようにからませる。
  7. そこへコンソメを入れ、牛乳を1/3ずつ注ぎ入れて、具材とともに牛乳と小麦粉を混ぜ合わせる。(牛乳を分けて入れることでダマができにくくなります。)
  8. 牛乳を全量入れてしまったら中火にし、とろみがつくまで混ぜながら加熱し、塩とこしょうを入れて味を整える。
  9. 2のかぼちゃに8を詰め、チーズとブラックペッパーをかけて、200度のオーブンでチーズに焼き目がつくまで、10分程度焼いて出来上がり。


【ひとことポイント】

かぼちゃは崩しながらグラタンと一緒に食べてください。
牛乳は豆乳で代用も可能です。
バターだけで作るよりも、半量をオリーブオイルで代用することで動物性脂肪を減らすことができ、ヘルシーになります。

動脈硬化予防にも!!かぼちゃの栄養!!
現在、市場で多く出回っている西洋かぼちゃ。今回もこの西洋かぼちゃを使用しています。豊富に含まれるカロテンは肌や粘膜、目を丈夫にし、免疫力を高めます。ほかにカリウム、ビタミンE、C、B1、B2 、E、カルシウム、鉄なども含んでいます。

ゴーヤチャンプルー



【材料】3~4人分

  • ゴーヤ…1本
  • 豚肉こま切れ…150g
  • 木綿豆腐…1丁
  • 卵…2個
  • かつおぶし…1パック

A にぼし粉末…大さじ1

A 料理酒…大さじ1

A しょうゆ…大さじ1

  • ごま油…大さじ1



【作り方】

  1. 豆腐を水切りし、食べやすい大きさに切る。
  2. ゴーヤを縦半分に切り、種と白いワタを取り除く。
  3. 1を薄くスライスして塩もみ(分量外)し、そのまま水につけておく。
  4. 豚肉を食べやすい大きさに切る。
  5. 卵を溶いておく。
  6. フライパンにごま油を熱し、1の豆腐に焼き目をつけて取り出しておく。
  7. 同じフライパンで4を炒め、よく水洗いした3も入れ、豚肉に火が通るまで炒める。
  8. 7に6の豆腐を加え、Aの調味料を加える。
  9. 5の溶き卵を回しいれて、かつおぶしをかけて出来上がり。


【ひとことポイント】

ゴーヤは塩もみ、水につける下ごしらえとよく炒めることで食べやすくなります。

栄養素の宝庫!!にぼし粉!!
今回、味付けに使用した「にぼし粉」ですが、スーパーやドラッグストアなどで安価で購入でき、DHAやカルシウムや鉄分、亜鉛、ビタミンDや葉酸などの栄養素がたくさん入っています。お好み焼きにかけたり、みそ汁や肉じゃがなどに入れたりしてもおいしいです。
味も栄養面もグンとアップしますので、ぜひご家庭に常備して使用してください。

参考文献:日本の食材帖 監修 山本謙治 発行所 株式会社主婦と生活社
カラーグラフ食品成分表2022 発行謙治者 小田良治 発行所実教出版株式会社


プロフィール画像
くろまめ
管理栄養士
病院、老人ホーム、保育園で管理栄養士として勤務。 現在はフリーランス栄養士として、子育てをしながら、活動しています。 わかりやすく簡単にをモットーに楽しく健康レシピや栄養の情報をお伝えできればと思っております。
Copyright © Ozone Healthcare Lab.